QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 63人
プロフィール
ひろぴ
ひろぴ
「おくりびと」に感動していきなり訪れた庄内。庄内の美しさ、庄内人の気高さに魅せられて1年4カ月で20回庄内を旅し、ついに2010年3月庄内に移住。観光協会専門員~ホテル営業室長~大学助教を経て私立高校長になったドラマのような10年間を過ごし、2020年4月に移住生活を卒業した。遠く離れた千葉でも山形・庄内の豊かさに魅せられ、勝手に庄内観光大使活動を繰り広げている。

2011年04月19日

最近の出来事Ⅱ



最近の出来事Ⅱ 

その①

秋田県にかほ市~庄内~新潟県村上市の地域を結んで

「日本海きらきら羽越観光圏」と名付けて観光事業を行っており



その仕事に昨年から携わらせて頂いているのですが

総合観光パンフレットを作るに当たり

これからは

「写真集のようなパンフレット」

「持っていることを羨まれるようなパンフレット」

そういうものを作りたいと言うことで写真にトコトンこだわりました

2月末に出来上がった春夏号にくわえ

秋冬号も出来上がりました

最近の出来事Ⅱ


うっつくし~いkao8写真をたくさん掲載しました

月や雪の情景を本当にkao17美しい写真で紹介しています

欲しい!と思って下さる方、ご連絡くださいね

このパンフレットを見て、「きれい!」と思って下さった方が

こういった時期ですが、こういった時期だからこそ

ぜひ美味しい食事と美しい景色を楽しみに来ていただきたいと

お待ちしております

旅館など観光施設は現在本当に大変な状況となっています

私たちが子供の頃から慣れ親しんできた

日本にしかない「旅館」というものを 無くさないために

日本が落ち着いた時に、日本の温泉地から旅館が

消えていた・・・kao9ということが無いよう

ぜひ足をお運びください

いろんな面からみんなで日本の伝統美を守りましょう




その②

そして、企画段階からすべてを任せて頂けたガイドブック・・・・・

「きらきら羽越観光圏」内でお茶とスイーツを食べることが出来る場所

ちょっとコーヒーを一杯、素敵な場所で飲みたいなって時、ありますよね

そんな場所をご紹介する

ガイドブック「甘味散歩」cakeがもうすぐ出来上がります

これは、結構力icon09が入りました

渾身の傑作だと思っていますicon12

巻末ページのマップは、やはり最後までこだわりたくて

「マカロンで表現しましょう」と最初デザイナーさんに依頼して

でも、なんだか「オセロ」みたいに見えてしまい

「じゃ、クッキーで表現しましょう」と依頼

するとデザイナーさんから

「どうもイラストではうまく表現できないのでクッキー焼いてもらえませんか?」keitai01

と言われ

「了解しました!icon22

ということで、観光圏の形をしたクッキーを焼きました

このガイドブックは周りの女性に見てもらった所

大好評ですkao2

出来上がりましたらアップしますので、「欲しい~kao8」方は

ご連絡くださいね




その③

さてさて、

金曜の夜は2月に開催された「スノーアートフェスティバル」の反省会でした

最近の出来事Ⅱ




地域の皆さんはまったくのボランティアで準備段階から当日の作業にあたってくださり

本当に庄内ってどうして皆さん善意でここまでして下さるのだろう?と

皆さんは「地域のためだばやらねばの」

「子供たちに残したいからの」とおっしゃいます


普段の仕事をしながら夜や土日を使って準備作業・・・・

最近の出来事Ⅱ

(4mの雪を押しのけかき分け場所を作ることからの作業です)

来年はもっと夜の景色も皆さんに楽しんでもらえるよう

町民の方にも来てもらえるよう

そんな仕組みを早くから準備しようと言うことになりました



そして、そのあとはみんなで懇親会


私は運転手なので今日はビールノンアルコールですが

立谷沢地区の方のお話をたくさん伺うことができて

ますます、またまた「夢のプロジェクト」icon06のアイディアが膨らんできました



「炭焼き小屋を修理するぞ~icon21」体験を

やろうかなと思っています

庄内町立谷沢地区には炭焼き小屋があると聞いていて

「やってみたいです!icon23」というと

「雪で壊れたところを直すことからまず始めねばなんねぇ」と

「手伝いに行ってもいいですか?足手まといになりますか?」

「いや、大丈夫だ~、泥を裸足でこねたりするぞ~」と

「やります!行きます!やらせてください!」とお願いし

実行することにしました


これって、やったことない人には、楽しい体験になりませんか?

「薪ストーブも作ったんだよの」とおっしゃって

それがまた、とっても楽しそうにお話しされるので

「楽しそうですね~」というと

「お~楽しいぞ、俺は酒と女には弱いが、遊びは得意だ~」kao2

炭焼き小屋の横に置かれた薪ストーブで山で採れたきのこを使って

きのこ汁やおにぎりを食べよう!となりkao2

やってみたい人絶対いますよねicon22


私はやりたいですicon21

なので、私は参加しますicon23

興味ある方、ご連絡くださいicon15

nakahara-h@ic-net.or.jp

ちなみに、日程はまだ決まっていません

だって、まだ2mの雪の下だそうですから・・・kao3




その④

春になって

「そうだ、ハングル語始めよう!」と思い

ラジオ講座のテキストを購入し、昼休憩にPCでNHKのサイトから

ラジオ講座の内容を聴きながらお弁当食べると言うことを決めて始めました

が・・・・・・


昼休憩に机にいたことが2日しかなく

2回しか聴けていません

でも、よく考えたら、英語・ポルトガル語が専門で

スペイン語やフランス語を趣味で学んでいた私には

イタリア語の方が楽だったのにな~と思いました


ハングル語の「オイ」って、日本語の意味?





そう、「きゅうり」なんですって

だからオイキムチ

日本語の音がそのままハングル語になっているものがあるそうですね

「市民(シミン)」「気温(キオン)」これはそのまま同じ音で同じ意味だそうです



「その前に庄内言葉を覚えろ~」と言われそうですがkao1




そして、5月11日からは、仙台から中学生が庄内町に教育旅行ということで

民泊体験にやってきます

そちらの準備も忙しくなってきました


そうそう、7月1,2日・・・港区白金のお祭りで庄内町も出かけていき

ホタルを飛ばしたり、イワナを焼いたり、庄内のおいしいものを持って行って販売する予定です

その時、私も出かけて庄内町のPRに励みますので

首都圏にお住いの方

良かったら今から予定enpitu2に入れておいてくださいね~





















Posted by ひろぴ at 08:00│Comments(9)
この記事へのコメント
炭火焼き小屋の修理楽しそうですね。
私も参加しま~す

ひろぴ様の企画を見ていると

人は人生を楽しむために生まれてきたのではないかしらと思うほどですね

遊び心のある大人は人生も仕事も楽しめるのでしょうね

秋冬号のパンフレッドも美し~いですね

さっき、同じ職場の旅行好きな人(秋田出身)

箒プロジェクトのちらしを手渡したら、喜んで下さり、秋田の友達と行こうかしらと話していましたよ

常夏生まれの私が秋田生まれの方に庄内の良さをた~んとお伝えしました
Posted by ムーミン at 2011年04月19日 08:48
ひろぴ様

ご無沙汰しています。

東京に居るこが多くなったので、東京の状況をお知らせします。

原発・最大余震予測そして風評被害で景気がよくなく心配しています。

飲食店では、客は戻ってきてはいますが、歌舞伎町・渋谷・銀座という繁華街ですら、閑古鳥が鳴いていて、閑散としています。
それに、節電の暗さが余計に拍車をかけている気がします。

震災当日、帰宅出来なく、帰宅難民になった事、数時間かけての徒歩帰宅の経験が後を引いているみたいです。

特に、外国の方々が少ないです。
銀座を歩けば、中国語を聞かない日がなかったのに、ほとんど聞きませんし、デパートや家電量販店でもその方々を見かけることはなくなりました。
知人の中国・ドイツ・アメリカ人が、帰国した儘でいることからもわかります。
同じように関西に避難していた日本の知人もいますが。
とにかく、早く、元に戻らないといけません。
中国では、行ったら汚染されて危ないとか、ドイツでは渡航は見合わせるように国に言われていると知人が言っていました。

政府は、海外へまた、海外メディアへの正しい情報を伝える事が急務だと思います。
そうしないと、景気が戻る事はないと思います。

世界で流れている

福島原発汚染=東北地方全域汚染=危ない汚染日本

この誤った情報の構図を正しましょう!

それから、東京の祭り・花火大会等、大きなイベントの中止や自粛を取りやめて欲しい。
今こそ、首都東京を見せて全国を引っ張ってもらいたいと思うのは私だけでしょうか?
Posted by ひろぴょん at 2011年04月19日 10:04
こんにちは。
パンフレットについてはまさにその通りだと思います。
私が好きなんだブロガーさんの「そらいろ日記」(http://asako.n-da.jp/e198223.html)でも「いいで」の広報が紹介されていますが、私はこのような官報にもその姿勢は必要だと考えています。
観光などであれば尚更。

私のブログは、なるべく短い周期での更新をするためにも(ま、個人的な好みもあるのですけど)頻繁にコンビニに足を運び、いろいろな商品を見たり買ったりします。
その多くは見た目での衝動買いです。
いわゆるジャケ買いですね。

裁判所などで張り出されるものは、決まった場所の掲示板に行って確認するものがありますが、宣伝というものはこれではいけません。

例えば「庄内ってどこにあるの?」という人向けに「庄内に看板を接地」したところで意味がありません。
それを知らない人に伝えるのが主な目的ですから、そういった人が手に取るようなものを作ることが大切ですよね。

先ほど、お向かいにお茶を飲みに行っていてテレビを見ました。
三陸海岸の壊滅的な鉄道です。
こういう方々を救うのは観光しかありません。

また、これとは別に、引退した草刈民代さんが出演され、夫である周防さんが監督されたチャップリンを題材にしたバレーの映画の紹介も見ました。
これは二部構成になっており、前半は撮影に至った経緯などを紹介する形になっているようでした。

なぜそのような形式に?という問いかけに対して監督は、バレーを見たことのない人は、バレーと言うだけで見てくれない可能性がある。
そう言う方も見やすいように、映画を作るに至った経緯を見せて興味を持ってくれるようにこのような二部構成にしました、と言う主旨のことを言っておられました。

私が住んでいる鼠ヶ関にはヨットハーバ-があり、以前ヨットのお手伝いをしたことがあるのですが、ヨットに対するイメージはどのようなものでしょうか?
私はのんびりゆったりというイメージしか持っていませんでしたが、実際には海の上ではまさしく競技の姿が見られ、船酔いする私にはとてもハードな内容でした。

このように、実際と大きくかけ離れたイメージが固定し浸透している物事は、世の中には多くあると思います。
これを逆に捉えれば、可能性も沢山埋もれていると言えると思います。

食べればおいしいのに、ではなく、「おいしそう、食べたい」と思わせられる見た目が大事です。

長々と読み込んで感動して手に取るのではなく、まさにジャケ買いさせる見た目。

何も考えることなく手が伸びることが重要だと思います。


わかっていてもなかなかできないのですけどね。


炭焼き小屋もおもしろそうですね。
Posted by ひろし at 2011年04月19日 10:50
ムーミン様

炭焼き小屋って、やってみたいでしょ!ね!絶対楽しそうだよね!森の中で、泥をはだしで捏ねて、ワイワイ言いながらペッタンペッタン小屋を作っていく

やっぱ、楽しいよね~

ぜひご参加ください

森林療法も実現しそうですよ

秋冬号は、本当に美しい月の写真を入れました

庄内の写真家さんを集めて首都圏で写真展ができないかなと思っています

がんばってます!東北ってことで
東北・庄内の美しさを見て頂きたい
今は旅として足を運ぶことに躊躇されている方も、写真で美しさを伝えたいとそう思います

どうかな「?
Posted by ひろぴひろぴ at 2011年04月19日 17:55
月の写真って、神秘的ですね。

クッキーのアイデアも斬新で

秋冬号が、どんな仕上がりか楽しみです

理屈抜きで身体を動かし
無心に土をこねて、炭焼小屋を修理し

森林療法で、五感で感じる

そんな風に頭を空っぽにすると。

また、エネルギーが湧いてきそうですよね☆

東北の美しさで、

写真を観たり、訪れる人が癒やされ元気になれて前向きなエネルギーやパワーになって下さると東北にとっても、訪れる人にとっても一石二鳥ですよね
Posted by ムーミン at 2011年04月19日 20:01
ひろぴょん様

お帰りなさい

東京も大変なんですね
人口が多いから 今は 人が集まる事自体が 何かあった場合 逃げられなくなると言う意味から考えると 仕方ないのでしょうか

隅田川であの人出の時 地震が起きたら…と思うと
何かあったら主催者や都は責められるでしょうし

東京は 大都市で 人口も 多いから 難しい判断ですよね

地方都市が それなりのサイズで 出来る事を粛々とやる

東京も 区単位で 何か動くのも 良いのでは? または東京には余り見られなかった町内単位とか

と思ったりします
Posted by ひろぴ at 2011年04月19日 22:28
ひろし様

コメントありがとうございます

10日は行けなくてすみません
仙台往復していました

好天気で賑わったでしょうね

観光は 私は 未だに 今まで語られてきた意味では 理解できずにいます

ヨーロッパを放浪した時も 庄内に20回通った時も 私は 観光しているつもりは全く無かったから

観光と言う言葉にも どこか違和感を感じています

景色をみるだけの幼稚な旅は もう皆卒業していると思っています

だから、どうも 観光論になると 「違うなぁ~」と思ってしまいます

村上茶 最高 おいしかったですね
Posted by ひろぴ at 2011年04月19日 22:35
ヒロが作ったパンフレットやガイド、ぜひ欲しいな
大和の友だちにも庄内をPRしたいです
Posted by たま at 2011年04月20日 15:00
タマちゃん 様

ありがとう
では PCアドレスに 送り先を教えて下さいね

ありがとう
Posted by ひろぴ at 2011年04月20日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。