2011年10月27日
槇島ほうき カウントダウン
いよいよ明後日槇島「ほうきものがたり」が第三章を迎えます
メンバーは皆、それぞれ準備に余念がありません

槇島ほうきに使われている糸は全部白糸を買ってきて
染粉で染めているんですよ

そして、29日にほうき作りに来てくれる皆さんが
自分で自分のほうきを作りたいだろうと、作業で使う台を
和男さんはチェーンソーを使って22台も作ってくれていました

博さんは、みんなが手間取らないようにと、一人ずつほうききびを束にして
1人分のセットを寡黙に作ってくれていました
そんな皆さんのご苦労を知っていながら
私が頑として譲らなかったのが
「薪を使って釜で新米つや姫を炊きたい!

「釜なんて今時もうないよの~」
「言うのは簡単だがやるのは容易でねぇんだ~」という
メンバーの声を「うん、うん」と聞きながら
「でも、やりたいんです!最初っからこれは絶対やりたいんです!」
「都会の人間は、釜で炊いたご飯

「鳥海山を見ながら釜で炊いた新米つや姫食べたら絶対感動します



昨日は、実際に上手く炊けるか練習するということで
呼んでもらいましたよ~

すっごく美味しかったです

そして、職場に戻って「釜探してます~」
「釜探してます~」と言っていると
「よし、心当たりがある

頼もしい一声
はい!見つかりましたよ、もう一つ

29日参加される方へ

昨日までの冷たい雨

今日から庄内は晴天です

29日も天気の崩れる心配はなさそうです
3回ともお天気


楽しみにいらしてくださいね


Posted by ひろぴ at 08:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ワーイ私のだ~い好きなつや姫が釜で炊かれ
庄内の景色をみながら食べれるなんて極上の幸せ~
想像しただけで顔がニヤけてきます(⌒~⌒)
庄内の景色をみながら食べれるなんて極上の幸せ~

想像しただけで顔がニヤけてきます(⌒~⌒)
Posted by ムーミン at 2011年10月27日 16:05
えっ!!22台も???! 心にジーンと来てます…
なんとありがたい… 先生達大好き!
当日は快晴なようでホッとしましたよ。だって冷えましたもんの~
ウキウキ。
なんとありがたい… 先生達大好き!
当日は快晴なようでホッとしましたよ。だって冷えましたもんの~
ウキウキ。
Posted by Tierra at 2011年10月27日 21:56
昨日から 晴れてきましたよ
今日は 月山も鳥海山も見えて
明日は 最高の日和になります
楽しみに お越し下さいね
今日は 月山も鳥海山も見えて

明日は 最高の日和になります
楽しみに お越し下さいね
Posted by ひろぴ at 2011年10月28日 19:55
tierra様
そうなんです
皆さんが 自分で作れるようにと 台を作ってくれました
今日も1日 準備してくれていましたよ
明日 楽しみですね
よろしくお願いします
そうなんです

皆さんが 自分で作れるようにと 台を作ってくれました
今日も1日 準備してくれていましたよ
明日 楽しみですね

よろしくお願いします
Posted by ひろぴ at 2011年10月28日 19:58