QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 63人
プロフィール
ひろぴ
ひろぴ
「おくりびと」に感動していきなり訪れた庄内。庄内の美しさ、庄内人の気高さに魅せられて1年4カ月で20回庄内を旅し、ついに2010年3月庄内に移住。観光協会専門員~ホテル営業室長~大学助教を経て私立高校長になったドラマのような10年間を過ごし、2020年4月に移住生活を卒業した。遠く離れた千葉でも山形・庄内の豊かさに魅せられ、勝手に庄内観光大使活動を繰り広げている。

2012年03月09日

清河八郎&お蓮 と うろこ屋

今朝、玄関の戸を開けたらkao18

清河八郎&お蓮 と うろこ屋
(兼古さんのお写真より)

春の香りheart

春の匂いfutaba

春の空気rose

春の匂いがしましたkao2




冬が一番好きだけど

この春の匂いはやっぱり、なんだか、ワクワクします

清河八郎&お蓮 と うろこ屋
(兼古さんの北月山荘付近のお写真です・・この景色はまだ少し先ですね)

土の匂い

草木の息吹の香り

大地も草木も、山も川も空も

呼吸してるんだ~girl

そう感動しました

2日くらい前から夜の匂いがちょっと変わって来たなって

そう感じていましたが

今朝の匂いは鉄板!絶対!100%春の匂いでした


清河八郎&お蓮 と うろこ屋

庄内に来るまでは、気温が0度より下がると雪icon04になり

0度より上がると雨icon03になるのだと思っていました

でも、今年気づきましたicon12

icon04になるから0度より低いのであって

雪がicon03になるから0度より気温が高いのだと


この感覚、わかって下さるかな~???


頭ではなく感覚というものに気づいて来たという事なのですが・・・

人間らしくなってきたという事なのですが・・・・







ところで、

水曜日の問題のお答えをしなきゃですね


まず、1問目は

酒田市日吉町かな?和菓子小松屋本店の前付近にある

お店なのですが

お答えは

清河八郎&お蓮 と うろこ屋

金物屋さんでしたicon21

「うろこ屋」は屋号だという所までは私の助っ人団の方に教えて頂いたのですが


ただ、なぜ「うろこ屋」と言うのか?

ここで皆様に講釈させて頂きたいところなのですが

なんとkao17今回はいつも私の知恵袋となって

下さっている方々も 「いわれは、わからないkao10・・・」と

酒田市のKさん、Oさんも、現地にも赴いて聞き込み調査をしてくださったり

あちこち聞いて下さったのですが

「屋号だ」という所まではわかったのですが

なぜ、金物屋がうろこ屋なのか?・・・

だれもわからない・・とのことです

「さくらんぼ東根市のお菓子屋さんにも(うろこ屋)というのがあるよ」と

言う情報も入って来ました

どなたか、「うろこ屋」の起源をご存知の方教えてください





さて、2問目ですが

こちらは 舟形町の日帰り温泉施設「舟形若あゆ温泉清流センター」でした

何と言っても、鮎が串刺しにされているのがkao17驚きでした


清河八郎&お蓮 と うろこ屋


ここのお湯はトロッとしていて、肌に優しい感じでkao2

とても珍しくて楽しかったですよ


清河八郎&お蓮 と うろこ屋

露天からは月山~葉山の雄大な山並みが堪能できて

清河八郎&お蓮 と うろこ屋

素晴らしい眺めでした

サウナを利用したい方はバスタオルをお持ちくださいね

詳しくはこちらを
pcクリックしてくださいね


いよいよ、明日10日と11日!

庄内町響ホールにて18:30から

庄内町清川から生まれた幕末の志士 清河八郎の最愛の女性

「お蓮」さんを主人公に書き下ろされた脚本が舞台で上演されます


仕事帰りに明日舞台に臨む仲間を激励にicon21リポDを持って

行って来ました

会場も準備が着々と!

清河八郎&お蓮 と うろこ屋

仲間も着々と準備が整っておりましたicon22

清河八郎&お蓮 と うろこ屋

ANAツアーでは子供たちに大人気のKさんと

いつも応援してくれているOさん

頑張ってねkao2



今回この上演に伴い

お蓮のれん(暖簾)やTシャツ、キーホルダー、ストラップなど

販売されますが

清川のお菓子屋さん「あづま屋」さんが限定70箱用意した

劇団響特別公演記念菓子の表紙のセリフに感動したので

ご紹介しますね

清河八郎&お蓮 と うろこ屋

お蓮「本望とは、命あってこそ成就するもの。ですから私と旦那様は一蓮托生。

老いて命尽きた後も、共に、極楽浄土に往生して、同じ蓮の花の上で暮らしとうございます。」

八郎「相分かった。そなたの今の言葉、この胸に、確と刻んだぞ」


日本語って美しいですね~

女性はたおやかで

男性は凛々しくて

日本語って美しい~heart




Posted by ひろぴ at 17:51│Comments(9)
この記事へのコメント
言ってくれれば、ちゃんとカツラを被ってお迎えしたのにっ!
この後、カツラを付けて、リポD飲んで、Kさんと『お蓮さん』を捕えに行って来ましたよっ。
でも想定外の『ひろぴ』の訪問、やられました!
嬉しさの余り、楽屋で目頭が熱くなる想いをさせられました!
明日から、やっぞ~!ファイト~2発!
Posted by かずくん at 2012年03月09日 23:22
前文で言い忘れ!
楽屋だけではなく、人んちの事務所に来て、僕が折角作った本社会議プレゼン用のパワーポイントを『やしょめて』勝手にいじらないでくれますかぁ~!
でもそんな『ひろぴ』が素敵!
Posted by かずくん at 2012年03月09日 23:31
かずくん様

本当に約一年に渡る準備と稽古、お疲れ様でした

お仕事あるなか、皆さんよく尽力されましたよね
かずくん様!腹の底から声を出して、思いっきり芝居を楽しんで演技して下さいね、あと二回しか芝居出来ないのですから。
楽しんでやれば、それは必ず伝わります

やる人間が楽しむこと!
それが一番大事!
Posted by ひろぴ at 2012年03月10日 00:39
①金物屋でしたか!今度行ったとき調べよう
②鮎だよね 
③文京区の伝通院には清川八郎とお蓮の 立派な墓があるよ この国難に 八郎や再び!だね
Posted by 旅の人 at 2012年03月10日 17:05
始めまして、小6男子です、立谷沢に住んでいる人間です(笑)
ベガ月山とかJNCCの記事をみて見始めましたww
もしよかったらメールください
Posted by じょっぺに at 2012年03月10日 18:05

追記、家の場所どこら辺だか教えていただければ幸いです、立川ですか?余目ですか?
Posted by じょっぺに at 2012年03月10日 18:08
旅の人様

伝通院のお墓は、山岡鉄舟さんが

建ててくれたそうです

舞台で教えてもらいました

出演者全員、庄内の方だと聞いて驚きました

なかなか芸達者な方が多いですね、庄内って

黒川能や黒森歌舞伎がその最たるものでしょうけれども
Posted by ひろぴひろぴ at 2012年03月12日 11:59
庄内大好きさん、こんにちは、はじめまして。
もう1か月前になりますが。横浜から帰省し、「お蓮」公演を観賞してきました。大変すばらしい内容で、出演者もそれぞれ、玄人はだしの立派な演技内容でビックリしました。ただ、あそこだけの公演では、もったいない感じがいたしました。お客さんも満員で、素晴らしかったです。帰宅後、3月22日に「伝通院」に改めてお墓参りに行ってきましたが、お彼岸の時期でしたので、きれいにされておりました。
 清河八郎が暗殺されたのが、1863年4月13日で明後日です。また、お墓参りに行ってきます。
 今後も、のぞかせていただきます。
 庄内町出身、横浜市内居住者より
Posted by 佐藤 壽雄 at 2012年04月11日 09:03
佐藤様

お蓮見てくださったのですか!ありがとうございます。

皆さん、約一年がかりでお仕事の傍ら稽古されていました

そのご努力は大変なものでしたよ


お墓参りにも行ってくださるとのこと、ありがとうございます。

横浜に住もうとも、ソウルは庄内ですよね

今後ともよろしくお願いします
Posted by ひろぴひろぴ at 2012年04月24日 13:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。